無理数であることの証明


 

ルート2の証明

 

背理法を使って、ルート2が有理数でないことを証明してみましょう。 まず、 ルート

2が有理数だとします。 すると、 ルート2は自然数の分子・分母で構成された既約

で表現できます。

 

(2)1/2=P/ Q

 

ここで、両辺を二乗すると、

 

2=P/ Q −> P=2Q・・・・・(1)

 

上記の右の式から、が2の倍数であることが判ります。 さらに、Pが2の倍数か

どうかを考えてみます。

 

P=2M+1(奇数)

 

とおき両辺を二乗して、

 

=(2M+1)=4M+4M+1=2(2M+2M)+1(奇数)

 

以上から、Pが偶数(2の倍数)でなければ、Pは偶数になりません。したがって、

 

P=2N(偶数)

 

とおけます。ゆえに、上の結果を(1)に代入して、

 

4N=2Q2 −> Q=2N

 

上記の右の式から、Qもまた2の倍数になります。 この結果は、ルート2が既約分

数であるという仮定に反しています。 つまり、ルート2は無理数だという結論になり

ます。

 

ルート3の証明

 

ルート3の場合も、ルート2のように証明できます。

 

=3Q

 

から、Pが3の倍数であることを証明できれば、後はまったく同じやり方で証明でき

ます。

 

P=3M+1 または P=3M+2

 

とおき両辺を二乗して、

 

=(3M+1)=9M+6M+1=3(3M+2M)+1

または

=(3M+2)=9M+12M+4=3(3M+4M+1)+1

 

以上から、Pが3の倍数でなければ、Pは3の倍数になりません。 したがって、Pも

また3の倍数になります。

 


 

Topへ